脱毛サロンで行う脱毛は、フラッシュ脱毛というもので、SSC脱毛、IPL脱毛、SHR脱毛の3種類に分かれています。この記事ではSSC脱毛について紹介していきます。
SSC脱毛は、産毛もしっかり脱毛したい人、痛みがとにかく苦手な人、肌が弱い人、美肌効果も実感したい人にオススメしたい脱毛方法です。
SSC脱毛がどういった脱毛方法で、産毛や美肌に効果的なのはなぜなのかについて、詳しく解説していきます。
SSC脱毛とは、スムース・スキン・コントロールの略です。
抑毛効果のあるジェルを用いて行う脱毛方法となり、ジェルを塗布した上から光を当てて脱毛を行います。
光脱毛では肌への刺激を軽減するために冷却ジェルを使用するのが一般的ですが、SSC脱毛で使用するジェルは冷却のためだけではなく、脱毛効果を得るために使用します。SSC脱毛で使用するジェルには抑毛効果がある小さなカプセルが入っていて、光を当てることでジェル内のカプセルが破れ毛穴に成分が浸透していく仕組みです。
メラニン色素に反応する光と、抑毛効果のあるジェルの両方の効果で脱毛を行います。IPL脱毛のように毛根に直接的なダメージを与える強い光ではないので、肌への負担が少なく産毛にも効果を得ることができます。
SSL脱毛には永久脱毛効果はなく、ムダ毛の抑毛効果のみになります。しかし長期的に施術を行うことで、ある程度の期間ムダ毛のないツルツルの肌を維持することができます。
脱毛を行う際には、毛の生え変わるサイクルである毛周期に合わせて光の照射を行います。成長期のタイミングの毛根に対して光を照射することで脱毛の効果を得ることができます。
SSC脱毛でも、成長期の毛根に対して光を照射して脱毛を行います。退行期や休止期には効果を発揮しにくく、毛周期に合わせた施術が必要です。
部位によって毛周期はことなりますが、2~3ヵ月ごとのスパンで脱毛の施術を行うのが一般的です。
SSC脱毛はIPL脱毛に比べると肌に負担が少ないので、肌に優しく痛みの少ない脱毛方法になります。そのため、痛みが苦手な人や、敏感肌の人でも安心して施術を受けることが可能です。
光だけでなくジェルが毛穴に浸透して抑毛効果を発揮するため、産毛など細い毛にも効果を得ることができます。
SSC脱毛で使用している抑毛効果のあるジェルは、美肌によい成分も配合されているので、美肌効果も期待できます。
SSC脱毛は、濃い毛にも産毛にも脱毛効果を得られますが、濃い毛はIPL脱毛の方が効果は高く、産毛はSHR脱毛の方が効果が高いです。どちらも兼ね備えてほどほどに効果を得たい場合はSSC脱毛が向いています。
SSC脱毛は施術回数を重ねることで満足いく減毛効果を得られますが、永久脱毛することはできません。
また肌に優しいというメリットはありますが、その分、脱毛効果を感じるのには時間がかかります。
IPL脱毛同様にメラニン色素に反応させて脱毛を行うため、黒色の色素が濃いホクロやシミがあったり、日焼けをしている人、色黒の人などは脱毛が出来ないことがあります。
SSC脱毛では、抑毛効果と美肌効果のあるジェルを使用しますが、これには冷却効果もあります。冷えやすい人にとっては我慢が必要になります。ミュゼプラチナムなどでは常温ジェルを使用するなど、脱毛サロンによってジェルの冷たさは異なります。
SSC脱毛の施術効果を感じられるのは、施術を受けてから1~2週間ほどです。
脱毛施術をしたら当日に抜け落ちると勘違いしている人もいるようですが、SSC脱毛をしてまったく抜けないということはありません。
光を照射してから1~2週間すると軽く引っ張っただけで痛みもなく自然にするっと毛が抜け落ちます。
SSC脱毛は1回で脱毛が完了するものではありません。回数を重ねて光を照射することで毛が薄くなり生えにくくなっていきます。
SSC脱毛完了までの回数 | |
---|---|
全身脱毛 | 8~12回 |
顔脱毛 | 5~10回 |
わき脱毛 | 10~15回 |
VIO 脱毛 | 15回前後 |
ヒゲ脱毛 | 5~10回 |
脱毛サロンで全身脱毛を完了する場合、完了までの目安回数は10~25回程度です。SSC脱毛の場合、顔脱毛は5回から、全身脱毛なら8回からで、脱毛が完了しています。顔と同様にヒゲの脱毛も平均5回から10回程度で完了できます。
フラッシュ脱毛の中では脱毛完了までの回数はかなり少なくて済みます。
SSC脱毛は産毛にも効果があります。SSC脱毛はメラニン色素に反応させる光と、抑毛化のあるジェルを使用して脱毛しますが、このジェルによって産毛にも脱毛効果が得られます。
しかし、産毛を得意とするSHR脱毛に比べると、効果は劣ります。SSC脱毛で、産毛に対して満足いく脱毛効果を得るためには、濃く太い毛より多くの施術回数が必要になります。
また、産毛はもともと目立たない毛なので、VIOや脇のような濃い毛に比べて、脱毛の効果を実感しにくいため、あまり抜けていないと感じてしまう人もいます。
※医療脱毛クリニック現役ドクターと、SSC脱毛器を使用しているミュゼプラチナム、脱毛ラボスタッフに調査した情報をもとに作成しています。
SSC脱毛で使用する抑毛効果のあるジェルは、美肌に効果のある成分が配合されています。
ミュゼプラチナムでは美肌効果のある植物ペプチドを配合していますし、脱毛ラボでは保湿効果の高い高品質のジェルを使用しています。
また、コロリーではヒアルロン酸がジェルに配合されているなど、サロンによって違った美容成分が含まれています。
どの脱毛サロンであっても使用するジェルによる美肌効果が期待できます。
SSC脱毛が向いている人は以下のような人になります。
当サイトで調査をしたサロンでは以下の3つのサロンでSSC脱毛を行うことが可能でした。SSC脱毛は、多くの脱毛サロンで利用することが可能です。
IPL脱毛と比較してSSC脱毛が優れているところは、痛みがさらに少ない点や、産毛にも効果がある点、美肌効果を期待できる点です。痛さについては、わずかな違いではありますが、SSC脱毛の方がより痛みがない脱毛方法です。
産毛への脱毛効果ですが、IPL脱毛は光の照射パワーは強いですが産毛など色素の薄い毛には脱毛効果が弱く、これに対してSSC脱毛はジェルによる抑毛効果で脱毛を行うため毛質に関係なく脱毛効果を得ることができます。また、SSC脱毛ならIPL脱毛にはない美肌効果が得られ、肌の弱い人でもダメージが少なく脱毛をすることができます。
SSC脱毛とIPL脱毛はどちらも脱毛サロンでおこなう脱毛方式です。どちらも光脱毛ですが、毛を脱毛させる方法が異なります。SSC脱毛は抑毛効果のあるジェルを浸透させ、さらに光を当てることで脱毛効果を高め脱毛をしていきます。これに対してIPL脱毛は毛の黒色の色素であるメラニン色素に反応する光を当てて毛根を破壊し脱毛を行います。SSC脱毛でもメラニンに反応する光を当てますが、IPL脱毛よりも弱い光を照射しています。